「はてなダイアリー終了」えっ?! 「ビートルズ研究会」に参加

ITに詳しいわたしの友人から「はてなダイアリーが終了しますよ」と教えてもらった。
メールを確認すると、たしかに「ダイアリー」のサービスを終了し、「はてなブログ」に統一し、移行するらしい。
 
わたしがこのブログを始めたころは、「ダイアリー」のサービスしかなかった。

ここにずっと書いてきた記事は、「ブログ」のサイトに移さねばならないのだろうか。

真剣に案内をまだ読めてないので、近く「ブログ」のほうに移行するということのみ告知しておきます。

実際のところ、このダイアリーでさえ、いまのパソコンのスペックでは、非常に動きが悪い。そういった、仕様の変更についていけるかどうかわからない。

インターネットの世界は、どんどん進化していて、取り残されつつある。そんなに高性能なものを求めてないのだが、昔のサービスはどんどん打ち切りになり、それなりのハードを買い換えないと、切り捨てられてしまう。

誰も、こういった動きについて、表立った抵抗をしないものだから、メーカーやソフトメーカーの言いなりといってもいい。

はっきり言って、ブログも書けてないし、ここでやめてもぜんぜんかまわないのだが、昔の記事を見れなくなるのは、困ってしまう。若干だが、昔の記事にアクセスしてくれている人もいる。

結局、仕切りなおしで、リセットすることになるのだろうか。なんだか、詳しく調べる気にもならないが、そのあたりはやるしか仕方ないのだろう。

それはそうと、パソコンの問題はさておき、涼しくなってきて、いままで滞っていた問題が、一気に解決していきつつあるのも事実である。真夏というのは、なぜあんなに問題がたまっていってしまうのだろう。

わたしがためていたのが悪いのだが、きっかけは、先週日曜にあった祖母の3回忌だったのは、確かだ。

幸い、時間を空けて、母の介護をヘルパーさんに任せられ、参加することができた。

かなり久しぶりに、親戚にあって話でき、懐かしい思い出を語ることができた。

その後、この1週間で、いままで問題だったが、なかなか着手できなかったことが、ほんとうにうまい具合に片付いていった。具体的には、いちいちはあげないが、母の体調の病院との相談のことも含め、心配事がひとつづつ減っていった。

それは、たいてい自己責任のレベルで考え、自分のせいでという自覚ばかりあって、ちっとも前に進まない感じのさまざまな事項であった。(このパソコンのスペックについてもそのひとつ)

そういうことって、なぜか一気に動き出すものなのですね。

季節の偉大な力かもしれません。

今日は、ずっと行こう行こうと思いつつ、行けずにいた「ビートルズ研究会」の例会にも参加できた。

ビートルズのデビューから解散までの全シングル版アナログレコードをA面B面1曲づつ、かけて聴いていく一種のイベントだった。

アナログレコードを複数の人と聴く、というあり方は、わたしの中学高校生のころは残っていた、音楽好きの人間の日常であった。

だから、ひどく懐かしく、またアナログレコードが不思議に保っていると思われるその「時代」も、いっしょに聴けた気がした。