スマホがいいとはまったく思わないのに…!

先週末は病院通い(見舞い)の毎日だった。しかし、前にかいたように、8月下旬から母は入院し、その折も調子を崩していたので、よくあることなのだ。

昨日、日曜はいつも見かけない患者さんのご家族がちらほら病室や介護ルームに来られていた。

わたしが母の食事を介助している隣で、同じように、介助されている家族さんがいた。

平日は、わたしが行く時間が遅いせいか、そういうことはなかなかないのである。

とくに何も話することなく過ぎてしまったが、本当は色々尋ねてみたいことがあった。

なかなか親の介護を実際している方と話す機会はないからだ。

介護については、とくに自宅だと情報が圧倒的に少ないし、流れとしては専門家に投げる方向ですすめる傾向があり、待っていてもなにも入ってこない。

ヘルパーさんに接する時間は情報収集の時間にしているが、介護する人同士の接触は、いままでめったにないことであった。

やはり男性というデメリット?もあるのかもしれないが、、。

その手のサークルみたいな集まりは、チラホラあるみたいだが、自分も他のボランティアに行っているのでそれに参加する時間がないのが現実である。

やはりSNSで探すとかすべきなのか、、、。

本当に昔はガラケーで結構このブログも含め、情報がとれた。

いまはスマホがなければ、何事もすすまない、みたいだ。

同じ料金払っているサービスなのに極めて不公平だが、、どこに不満を言えばいいのか。

スマホがいいとは、いまのところまるっきり思わないが。