頭のなかが揺れている日記3 ブログとは

はてなブログがダイヤリーをやめるらしいので、この機に、いっそブログもやめることも考えないではなかった。
別に単なる仕様変更という(詳しくは色々あるみたいだが)ことみたいで、新しいスタイルに更新したければできるらしい。(つまり更新しなければ、古い記事も読めない?)。

仕事上じつは新しいはてなブログにも別のアカウントで登録はしていた。

ただしかし、ブログとはなんだろうか。あらためて考えてしまう。
わたしはかれこれ10年弱「はてブ」を利用してきたことになるが、ブログに書くことはほぼ事実であり、フィクションではない。事実を書く、というのがブログの暗黙のルールみたいに考えてきた。
だから、考え方によっては、かなり詳しいプライベートを公開するわけだから、それなりのリスクはある。
たぶん、家族とか身近な人は、どうしても自分と切り離せない部分があり、ブログに書いてしまったりしている。とくに要介護の母のこととか。でもどうだろう。なにも言えないから尋ねられないが、母はあまりよく思ってないんじゃないかと、思うこともある。

どうしても書いてしまうのだが、ブログに書き公開してよいものかどうか、についてじつは深くまだあまり考えたことがない。
それも、ブログを続けるかどうかの迷いにつながっている。

しかし、なぜかわたしは自分の考えを深めたり、まとめたりするためにこうしたサイトを利用してきた。
またそれを読んでくれる人もいて、共感やときに違った意見をコメントしてもらったり、ということも、むかしは、あった。いまはほとんど、ないが。

さて、さて。
今日、少しビックリしたことを書く。

昼間、というより夕方近く。車で走っていて、信号待ちしてたら、スクーターがどういう状況かわからなかったが、横断歩道でこけていた。近くにいた自転車に乗った中学生らしき女の子が二人、近づいて声をかけていた。
バイクの人はなんとか立ち上がり、自分でバイクを動かし道路のはしに移動して、なんとか怪我もなかったようだった。
別の場所だが、夜、これは用事があり、街を歩いていたとき、そこも交差点近くで、通勤帰りの人が多い場所だった。自転車に乗った男性が、急にバランスを失い、歩道の脇にある植え込みのなかに倒れ込んでしまった。
そのときも、近くにいた何人かの歩行者がワーッと寄ってきて、男性に手を貸し、自転車を植え込みから出し、立ち上がらせていた。
男性は恥ずかしかったのか、黙って礼も言わず、再び自転車に乗り、走り出した。
が、すぐ停まって、かごだけでなく、ハンドルにもぶらさげていたレジ袋のなかを点検していた。
一日に二回も転倒シーンを目撃してしまった。