2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

雨時々中島みゆき〜アラフォー5年鑑7

雨である。かなり更新をさぼってしまった。 私的には怒濤の日々であった。ここでかいつまんで報告すると、元お客さんの紹介でアルバイトを始めた。 また、最近関心のあった森林ボランティアの活動日が先週土日にあり、見学がてら参加させてもらった。 同時に…

伏見御香宮のソテツ〜マイ龍馬の木〜いまどきの献血

京阪伏見桃山駅前、明治天皇の御廟がある御香宮に南洋のジャングルにあるような豪快な見事なソテツが2株ある。 先週久しぶりに、ひょんなことで目にし、今日あらためて参拝、写真を撮ってきた。 以前、ちょうど十年くらい前か、会社の上司のご親戚が亡くな…

続・山陰線について

JR山陰線について、書いたところ、意外にもたくさんのコメントをいただいた。写真が一枚きりで恐縮するほどだ。 まず、訂正というか、山陰線の京都府を走る線は昔から嵯峨野線とも言われているようだ。おそらく京都から出るにつれ本当の山陰線(兵庫〜島根…

JR山陰線に25年ぶりに乗る〜セルフ式車両ドアに驚く

今日、用事で南丹市日吉へ出向く。JR京都駅から嵯峨野線に乗る。嵯峨野線はたぶん保津川までの呼び名で、昔、わたしが子供の頃は、単線(車で言えば一車線)のディーゼル車が走っていた。たしか京都駅でも山陰線と呼んでいた。 1980年代に余部鉄橋で突風の…