2010-01-01から1年間の記事一覧

アメリカ政府とパイレーツ・オブ・カリビアンのあまり深くない関係

梅雨明けの17日から参院選や連休をはさみ、連日の猛暑ですっかりブログから遠ざかってしまいました。 なにをしていたのか頭が働かず思い出せません… とにかく熱中症にならないように水分は多量にとっていました。 一日に三リッターは飲んでいたと思います。 …

梅雨明け〜大河ドラマ・龍馬伝「日本(ニッポン)を洗濯いたし申し候」

朝からひさびさに晴れて西日本をはじめ、関東甲信越でも梅雨明けとなった。 急にセミの声が耳につくようになった。セミの幼虫は雨の日に孵化するらしい。今年の梅雨はセミの幼虫にはうってつけだったろう。 昼間に再放送の大河ドラマ「龍馬伝」を見る。福山…

雷雨・祇園祭 宮崎県口蹄疫の問題(2)

今日は夕方、雷雨があり、激しい雨が降っていたが17:30には止んだ。 各所で山崩れや浸水などの被害が続出し、不幸にも死者もでている。今年の梅雨はなんの因果か容赦がない。 祇園祭の宵山が今日で明日は山鉾巡行だが、例年この時期雷が鳴り夕立があって、梅…

宮崎県口蹄疫の問題

今日ニュースを見ていたら宮崎県の口蹄疫対策で民間の手により避難している五頭の種牛の殺処分について、東国原知事が農水大臣に種牛を残すために殺処分を回避する嘆願書を持参した模様を報道していた。 農水大臣は嘆願書を「そこ置いといてください」と知事…

PC壊れる〜Hotel Californiaについて〜ダンスについて

パソコンが壊れてしまった。(どうも指示してないおかしな動作をします。) こうしてブログを書くのも携帯メールからしかできず往生する。 しかし前からメールで更新していたんですが… 先週はろわ経由で紹介の一社、社会福祉法人事務職に応募したら昨日書類…

イーグルスの長くて深かった28年間〜ロングランからロング・ロードへの変換

雨がよく降る。 久しぶりに休みになり家にいた。最近バイト先で急病の方が出てかわりに入ったりして結構忙しかった。 ハロワ(ーク)にも顔を出し、またあの興奮のワールドカップもあった。(次の日仕事だったので最初は寝ていたが終わるまでに起き、勝利の…

入梅〜山崎まさよしのうたは雨によく合う〜驚きのギター動画ビートルズのDEAR PRUDENCE

昨日は、一気に梅雨入りを思わせる雨であった。 前日の夏を思わせる快晴から一転して、道路は水浸しになり、わたしのバイト先のスタンドも、降りしきる雨の地におちる波紋に覆われた。 仕事柄、天気は最優先の話題の王様であり、この仕事をするようになって…

ひさびさの梅田〜土佐堀にてキタの変貌ぶりに驚く・須賀敦子の本

昨日は大阪梅田にて元職場の仲間だったいるかくん(仮名)と会った。わたしとともに会社都合の退職をした方で、いろいろ同様の方々の消息を聞いたり、お互いの活動の報告をしあう。 以前はお花見の頃、介護資格の勉強をされていて、そのとき会って話をきいた…

うるしという伝統樹〜かぶれを引き起こす作家たちに要注意

先日、2日間も大阪南河内の泉佐野の森に入り、森林ボランティアの講習を受けてきた。絶好の晴天に恵まれ、作業研修をはじめ、メンバーの共同作業による野外料理(夜炭火バーベキュー、朝味噌汁と焼ザケ、昼カレーとフルーツ)やゲーム等も順調に進み、森の…

出町柳のげんげ〜現国で知った中原中也の詩「吹く風を心の友と」 中原ブログ発見〜アラフォー5年鑑13・1979年

先日、用事があり出町を通った際、出町の三角州の西側の橋、葵橋の土手に下りひさびさに少し歩く。気温が大分上ってきたため、ベンチに座っている人も多い。ここからは、京都の北山が一望できる。わたしの住んでいる岩倉の山、箕ノ裏ガ嶽もみえる。 さて、土…

アラフォー5年鑑12 1980年・TOTOライブインジャパンでの「99」の映像と驚くべき「アフリカ」のアカペラ映像

昨日、「99」の動画を見つけたが、最近この「はぶろ」に動画をリンクすると、お気づきのように、関連する動画が瞬時に下にテロップみたいに流れてくる。いや〜YouTubeは、恐るべきメディアである! その中で、なんとTOTOが日本に来たとき演奏した「99」動画…

アラフォー5年鑑11 TOTO「99」(2)ばっちりな動画とあやふやな訂正

前回、TOTOのナインティナイン(99)を取り上げたが、YouTubeに見事素晴らしい動画が上っていたので、紹介する。 これをみるとよくわかるが、ずいぶん記憶?に、誤りがありました。 ピアノを弾いているのは、デビィッド・ペイチだが、確かにこの曲はピアノバ…

アラフォー5年鑑10〜FMCocoloにてtotoを聴く〜「99」反復フレーズの魅力

最近、神戸のFMKissが民事再生法申請で話題になっているが、FM局もローカルな局は経営が苦しいようだ。それ以外に原因があるようだが、ここ最近時おり聴くようになったFMCocoloにはがんばってほしいものだ。 この局は一日中懐かしの70sから80sの音楽を和洋取…

整理下手の整理日記・今までの経緯と父が置いていたもの

昨日に引き続き部屋の整理をしている。 少し前までは足の踏み場もなかったが、昨年末以来の奮闘により少しは中で過ごせるようになった。まずそうしなければ、整理そのものが不可能だ。 (↓ひとにお見せするようなものじゃない整理途上の私の部屋) しかし、そ…

カラフルケースの威力〜メモ発見〜昔の恩にこの場を借りてお礼

最近、と言ってもここ数ヵ月時折だが部屋の整理をしている。 退職するまで、部屋の中はほったらかしで、ほぼ足の踏み場もなくひどい有り様だった。少しづつその中に踏み入り昔からためていた雑誌や新聞の切り抜き前の本体(あとで切り抜こうと思い、そのまま…

まだ咲いている山桜〜日吉町天若ダム湖

最近南丹市(旧北桑田郡)日吉町の方に縁ができて月一回から二回山の中に出入りすることになった。 今年はGWは好天で暑いくらいだが、その前までは京都では連日雨が続き、冬かと思うほど寒かった。 そのせいで野菜も値上がり山野は五月に咲く花がまだ咲い…

十条油小路近辺〜京都駅を歩けば…

いまのバイト先は十条油小路という場所にある。そこへ通うようになり恥ずかしながらわかったのが油小路通のことだ。 十条油小路は、十条通と堀川通が南進した通りの交差点である。 だから感覚的には十条堀川であるし、そう呼ぶ人もいるが、京都の碁盤の目の…

坂本教授の“Scholar”バッハのシリーズ最終回

今週はフルにバイトが入り、明日なんかは夜勤である。新しい人が来るため、来月から週一にして半リタイヤするが(当初より一ヶ月位と言っていた)、忙しいので気せわしい。 と更新しない言い訳だが。 昔の職場は土日なしGWはさらに忙しい業種であったので…

バイト先にある「何が出るかお楽しみ」自販機をアサゴエゴエが読売テレビ『テン』の悩み相談コーナーで紹介

バイト先のガス・スタンドの前の歩道に面して置かれている飲料自販機を先日、読売テレビが取材に来た。ディレクター一人とカメラマンと音声、そして進行役のアサゴエゴエにその不思議な自販機のことをテレビのコーナーに投書した近所の美容院を経営されてい…

アラフォー5年鑑9〜吉田拓郎(2)「元気です」

ちょうど、今頃の季節NHKの懐かしのメロディ系のラジオ番組を聴いていると、きまってオンエアされる曲がタイトルの吉田拓郎の歌「元気です」だ。 数年前に、ラジオでかかっていて気になっていたが、今日もNHKのお昼のFM番組でかかっていた。 この曲…

アラフォー5年鑑8/吉田拓郎(1)「祭りのあと」

この春から学校に通ったり、職場が変わったり、新入社員である人たちが輝く季節になった。 今日もそこここの学校や幼稚園など入学式をしているのを見掛けた。 折しも4月満開の桜の似合うイベントである。 家族にそういう新入生のいる方は大変だろうが、ハタ…

2010年の夜桜見物

昨夜、会社の元同僚と飲む。一緒に退職していまみんな就業活動中。 お一人は昨年末から(独)雇用・能力開発機構主催の福祉介護ヘルパーの講座に通われていて、めでたく課程を終了、この春より現場に出られる。 またお一人は、なんと自腹で同じくヘルパー資…

雨時々中島みゆき〜アラフォー5年鑑7

雨である。かなり更新をさぼってしまった。 私的には怒濤の日々であった。ここでかいつまんで報告すると、元お客さんの紹介でアルバイトを始めた。 また、最近関心のあった森林ボランティアの活動日が先週土日にあり、見学がてら参加させてもらった。 同時に…

伏見御香宮のソテツ〜マイ龍馬の木〜いまどきの献血

京阪伏見桃山駅前、明治天皇の御廟がある御香宮に南洋のジャングルにあるような豪快な見事なソテツが2株ある。 先週久しぶりに、ひょんなことで目にし、今日あらためて参拝、写真を撮ってきた。 以前、ちょうど十年くらい前か、会社の上司のご親戚が亡くな…

続・山陰線について

JR山陰線について、書いたところ、意外にもたくさんのコメントをいただいた。写真が一枚きりで恐縮するほどだ。 まず、訂正というか、山陰線の京都府を走る線は昔から嵯峨野線とも言われているようだ。おそらく京都から出るにつれ本当の山陰線(兵庫〜島根…

JR山陰線に25年ぶりに乗る〜セルフ式車両ドアに驚く

今日、用事で南丹市日吉へ出向く。JR京都駅から嵯峨野線に乗る。嵯峨野線はたぶん保津川までの呼び名で、昔、わたしが子供の頃は、単線(車で言えば一車線)のディーゼル車が走っていた。たしか京都駅でも山陰線と呼んでいた。 1980年代に余部鉄橋で突風の…

光の春2〜石川淳集〜井上雄彦×伊藤比呂美対談立ち読み〜最後のマンガ展

最初に。 前回、この季節のことをさすことばとしてあげた「光の春」について、勝手ながら、はてなキーワードの達人蟹マスターさんに言及したところ、早速いろいろ調べてくださった。ここに感謝の気持ちを込め、トラックバックさせていただきます。(なお、私…

JAZZ LIVEのお誘い〜光の春・春を待つ木

東京にお住まいの知人の方が、ご友人のJAZZライブの案内をいただきました。ライブはいいですよ〜。 しかも、アノ村上ポンタ氏も来られます2月25日(木) 南青山マンダラ http://www.mandala.gr.jp/aoyama.html Yukako Niizuma luxe trio 〜Salon de Bijou…

試験とオリンピック

私のような者が書くべきではないかもしれないが、本当に上村愛子は残念であった。 勝利の女神はどこまで意地悪なのか。 今日の朝日新聞(夕刊)で、西村欣也という人が、上村さんのことを書かれていた。 彼女は勝者ではないかと。 長野から数え4回とも入賞、…

ブラームス ピアノ協奏曲第2番とサリンジャー「フラニーとゾーイ」

先日偶然レコード屋さんで輸入版のCDだったが、ブラームスのピアノ協奏曲第2番をカラヤン指揮のベルリンフィル、ピアノをゲザ・アンダが弾いているものをみつけた。 これはドイツグラモフォンが十年ほど前にレコードから復刻した廉価版で、「開封前ですが…